市販されているベジブロスは使わずに作る、ベジスープ。セロリやドライトマトからの出汁で、コクを出します!
野菜をカットして煮込み、塩とこしょうで味を付けるだけの簡単スープ。キャンプで色々な種類の調味料がなくても作れる一品です。
今回使用したドライトマトはコチラ。

大きなトマトをスライスして乾燥させたもの。袋を開けてみると、フルーティな香りが漂ってきました〜!
トマトの酸味は程よくあるけれど、甘みとコクがぎゅーっと凝縮しているようなお味。
この子にコクを出してもらうべく、ベジスープを作っていきます!
<材料>
・セロリ 2本
・玉ねぎ 1/4個
・マッシュルーム 2個
・ドライトマト スライス8枚
・パセリ 適量
・ベイリーフ 2枚
・グリーンレンズ豆 35g
・水 500ml
・塩 少々
・こしょう 少々

<下ごしらえ>
①セロリ、玉ねぎ、マッシュルームは5mm幅にスライスする。
②パセリは細かくカットする。
③グリーンレンズ豆は綺麗に洗う。
④ベイリーフは火で炙っておく。※炙ると香りがよく出てきます。

<作り方>
①鍋にカットした野菜とドライトマト、ベイリーフ、レンズ豆、水、全ての材料を入れて蓋をして中火で煮立たせる。

②沸騰したら弱火にして15〜20分、レンズ豆が柔らかくなるまで煮る。※途中、水分が蒸発して足りなくなってしまったら少しずつ水(分量外)を足してください。途中で様子を見て。

③塩、こしょうで味を整え、器に盛ってパセリを飾ったら完成。
